グラマラスリムスムージーは女性らしい体型を追求している点で違う
置き換えダイエットで人気のグラマラスリムスムージーですが、特に「女性らしく痩せる」ことに重点を置いているところが他のものと違う点です。
スムージーを含めて酵素ドリンクなどの置き換えダイエットは、1日1食か2食を置き換えてカロリーを低くすることで痩せるというもので基本的にはそのやり方に大きな差はありません。
単純に痩せる、体重を落とすというのであれば、こうしたカロリーを抑えることが効果的なのは言うまでもありません。しかし、それに伴って女性のシンボルであるバストも小さくなってしまうと新たな悩みが生まれてしまいかねません。
グラマラスリムスムージーはその問題の解決策として、カロリーを低くしながらも、グラマラスな体型を維持するための成分を入れている点が、他のスムージーと異なるところです。
その成分がアグアヘです。
中南米産のフルーツで、南米の女性はこれを小さい頃から食べているので、女性的な体型をしていることが知られています。アグアヘに含まれる植物性エストロゲンという成分で、女性ホルモンによく似た作用があることがわかっています。
グラマラスリムスムージーの最大のポイントはこの成分にあると言えるでしょう。痩せたいけど、バストは維持しておきたいと思う方におすすめです。
もちろんこの他にもバナナの食物繊維の65倍もあるピタヤや青汁、酵素を豊富に含んだ青パパイヤなどの各種フルーツや野菜などの栄養素が67種類も含まれていますので、健康的にダイエットを実践できます。
気になる味はトロピカルマンゴーとミックスベリーの2種類用意されています。
グラマラスリムスムージーのダイエット効果は?
グラマラスリムスムージーは1杯30キロカロリーに抑えられています。
20代から40代の女性の平均的な1日の摂取カロリーはだいたい2,000キロカロリーが目安とされています。
これに基づくと仮に1日1回スムージーに置き換えたとすると、約700キロカロリーの代わりに30キロカロリーのグラマラスリムスムージーを飲み続けることで1日ほぼ700キロカロリーを減量する計算になります。
毎日続けると1か月で
-700×30=-21,000キロカロリー
減らすことになります。
一方で体重を1s減らすのに必要な消費カロリーは7,000キロカロリーなので、21,000キロカロリーを減らすとなれば3s減量できることになります。